両親は私たちの結婚式では大いに喜んでくれた ^ ^
その喜びも冷めやらぬ内に次なる催促が来る・・・。何?何?
ニコニコしながらこんなこと言われると、
自身も楽しみですが、かなりのプレッシャー。
今回は、初めて子供を授かったとき、妊娠報告を両親にするの
はいつなのか、報告するときに気を付けたいことはあるのか?
感動の涙を誘う、最高のサプライズ演出についてもご紹介します。
両親にはいつ報告するのがベスト?
お腹に宿った新しい命、嬉しくて早く報告したいと思いますよね!
今の時代、妊娠検査薬の精度も侮れないくらいになってきています。
「えっ?!今月は生理が遅れてる…もしかして…?」
基礎体温をつけている方は周期がわかりやすいですが、
高温期(平均の平熱以上)が16日以上続いたら「兆しあり」です。
ただ、検査薬だけではなくきちんと病院で検査してもらうことも大事ですよ。
報告のタイミングは?胎児の心拍確認(6週~8週)
胎児の心拍確認(6週~8週)がしっかりとれたら、報告しても大丈夫!
「高齢出産で心配だわ」という方は、
安定期(妊娠16~28週)に入ってからでも充分大丈夫だと思います。
体調が悪かったりしない限りは、できれば直接会って
報告してあげると素敵な笑顔で喜んでくれるでしょう!
★ 親へ報告する際の注意点
妊娠報告で気をつけたいことがあるなら、
それはやはり「しっかりと心拍確認が出来てから」という点ですね。
妊娠初期というのは遺伝子異常などの理由から「生まれてこれない運命」を
背負った赤ちゃんもいるのです。もし、確認がとれても「もしも」ということも
ありますので、この時ばかりはどうしようもないですが親の気持ちとしては・・・。
「初めての出産はとても嬉しいけど怖いもの。子育ての先輩として出来る限り
助けてあげたい」というのが本音でしょう!私も娘がいますが、やはり同じ
ように思いますし実際のところ母にはかなり助けられました。気持ちの上で。
気軽に相談できる人がいるのといないのとでは、初産の人にとって
凪いだ気持ちでお産できるか、否かというくらいは違うはずです。
ご主人とはまた違う位置づけにいるのですから・・・。
お父さんには恥ずかしいかも
しれませんが、お母さんには報告してあげたいですね!
妊娠報告の体験談を語っていただきました。
Q2. 両親にはどのような伝え方をしましたか?
A:私は、妊娠7週目でまず最初に旦那さんに報告しました。
A:実はその前に妊娠してるとは知らず、100キロメートル歩く
というチャリティーイベントに参加しており、かなり2人で驚きました。
両親にもそのあとすぐに電話で「孫できたよ!」と報告しました。
初孫だったのでとても喜んでくれましたし、イベントに参加していた
のを知っていたので驚いてました。100キロベビーと名付けられ、
これは丈夫な子供が生まれるなぁ~と話題持ちきりでした。
予想通り元気な子供で、現在3歳ですがよく食べよく寝て
普通の風邪などは全然引かずとっても身体が丈夫な子に育ってます。
A:2か月目に夫の両親へ。
A:検査薬で陽性反応が出たその日に、
夫の両親に電話で報告しました。
単刀直入に「子供ができたかもしれない」と話し、その後は夫のお母さんに
付き添ってもらい産婦人科へ行き妊娠を確認したあと、自分の両親にも電話で報告。
夫の家も私の家も初孫だったこともあり、どちらの家も
「おめでとう」と大変喜んでくれました。その後、親戚へは
私たちが報告する間もなく、両親たちを通して話が伝わっていました。
結婚や引越しなどで忙しい中、間もない妊娠で不安もありましたが、
早めに両親に報告しサポートしてもらったので心強かったです。
A:妊娠を報告したのは2ヶ月目の時で、
産婦人科で胎嚢が確認でき、1番に私の母に伝えました。
A:母とは離れたところに暮らしているので、
エコー写真と一緒にLINEで報告しました。
その前にも、妊娠したかもということは電話で伝えていました。
ですが、産婦人科で確認がとれていなかったので、エコー写真と一緒に
本当に妊娠だった事を伝えたらとても喜んでいました。
初孫だったので余計に嬉しかったみたいです。
2か月程度で身近な方へ妊娠の報告をされているみたいですね。
初めての子供ならなおさらうれしいですし、ご両親には最高のプレゼント!
でも、両親へ報告するなら、ただ単に「妊娠したよ♪」ではなく
さらに喜んでもらうために、今回はサプライズ演出をしてみましょう!
親へのサプライズ演出
近年、とても手が込んだサプライズで妊娠報告をするご夫婦や妊婦さんが増えて
いますね。私は普通に報告しただけですが…(それだけでも充分サプライズですよ)
演出が込んできたのは「驚かせながらも、もっと喜んで欲しい」
といったところでしょうか(笑)海外では本当にドッキリですか?
というくらいのサプライズもありますが、今回は2つほどご紹介しますね。
① 演出は親御さんのイベントに合わせてみよう!
これは、ご両親の誕生日や何かの記念日にお祝いとともにサプライズ計画を
実行するというもの。ワクワクした雰囲気も喜びが倍増になるエッセンス。
プレゼントのメッセージに「おめでとう。おじいちゃん、おばあちゃん」と入れて
みたり、同時に「エコー写真」など見せてみるというのもオススメです。
実際に、エコー写真を両親とおばあちゃんに見せる動画があったのでご覧ください。
ここまで喜んでくれるとサプライズしてよかったって思えますね。
② 演出時には驚いても大丈夫な場所でサプライズ
基本的にご自宅で行うのが一番気兼ねがないですね。
もし外出先でお祝いしたり、サプライズしたい時には
レストランなどでは個室にしたり、旅先なら宿泊先のお宿で行うと
周囲もあまり気になりませんよね。
びっくり箱と思わせながら「記念にプレゼントがあるんだよ~」と子供服を
入れておいたり、メッセージカードやエコー写真など詰め込んで渡せば…
ドキドキ感も溢れ、サプライズ成功~となるのでは^^
また「部屋着に使ってね!」と伝えて『(I LOVE )おじいちゃん』
『(I LOVE)おばあちゃん』などとプリントされたTシャツを
渡すのもいいかもしれませんね。
★ 知っておきたい出産への予備知識
妊娠はうれしいけれどいざ出産となると、いろんな不安が出てきてしまいます。
- 元気に生まれてきてくれるだろうか
- 仕事との両立はできるだろうか
- 自身の体の問題(つわりなど)
その中で知っておいてほしいことが出産にかかる費用!
いくらくらいかかるかご存知ですか?出産ギリギリになって慌てて知るより、
妊娠初期の段階である程度、知識として知っておきましょう!
出産にかかる費用の相場っていくらかかるの?!知って得する賢い選択
思った以上に出産って費用がかかるので、しっかりと勉強しておきましょうね。
まとめ
妊娠!一番楽しみにしているのはやはり、妊婦さん本人ですよね!
生まれ来る命の重さを肌で感じているわけですからね。
サプライズ演出をした時は、ぜひムービー撮影をしておくことを強くオススメ
します!出産するまでの大変な時や、出産してから子育てに追われて疲れた時。
大きくなったお子さんと一緒に喜びを分かち合いたい時など、たくさん
の場面で活躍してくれる「サプライズ記念ムービー」になることでしょう。